受傷の話
こんばんは、えりちゃんです。 今日は施設入所に必要なものについてまとめます。 受傷をし、入院している間に主治医から自立訓練施設入所を勧められることが多いかと思います。 自立訓練とは、障害のある人が自立した日常生活又は社会生活ができるよう、身体…
あっという間に夏は過ぎて、9月に入りましたね。 日中は暑いのに、朝晩は寒い季節… 皆さん体調は大丈夫ですか? アレルギーが絶賛悪化中のayaちゃんです(´;ω;`) 今日は夫の障害受容の過程ついて記載していこうと思います。 散在性脳脊髄炎(ADEM)とは? …
ありがた迷惑。 きっと脊損受傷後のわたしの行動の代名詞だと思う。 こんばんは、毎度お馴染みえりちゃんです。 これは脊損した彼にとって必要なこと。 そう思って、求められてもいないのに行動し続ける、自己満足の世界。 配偶者が脊髄損傷をした後のことを…
あなたは第六感を信じますか? 第六感とは、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感以外の理屈では説明し難い感知能力のことです。 引用:Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E7%25AC%25AC%25E5%2585%25AD%25E6%2584%259F 急にスピリチュアルなこと言…
こんばんは、えりちゃんです。 先日こんなツイートをみました。 からすると脊髄損傷者は皆同じだと考えておられる方もいらっしゃるので。よくあるのが胸損者のカートランスファーを見てて頸損者の方が「これ自分でもできますか?」みたいなことよくあります…
せっかくの大型連休。 実家に帰りたいけど帰れない。 遊びに行きたいけど行けない。 コロナがみせた世界です。 当たり前にできていたことが、とある日から突然できなくなった世界。 実はそんな世界は緊急事態宣言より前から、この世に存在しています。 『行…
おはようございます。 毎日5時起き、えりちゃんです。 外出自粛のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 我が家の主人は現在自立支援施設に入所中。 施設は外出、外泊ともに禁止となっていてゴールデンウィークなのに行き来することができません。…
どうもこんにちは!全く汗をかかない頸髄損傷ボーイさんちゃんです。 夏がどんどん近づいてきてますね。まだ蒸し蒸ししていますが湿度が高いと熱がこもりやすいです。汗をかかない障害なので熱がこもり過ぎると危険です。 熱中症には気を付けましょう! 受傷…
どうもこんにちは!頸髄損傷ボーイさんちゃん(猫好き)です。 早くもこの海の浅瀬で飛び込み首の骨を折る④まできたんですが一つ覚えてほしいのが 飛び込みや転落はマジで危険である!!! TV番組の世界の果てまで行ってQなどでよく転倒シーンなどあるがあの瞬…
こんにちは。毎度おなじみ頸髄損傷ボーイさんちゃん(男)です。 このウィルチェアーファミリーチャンネルでは唯一の男であります。他はみんなおかぁさんという括り。その家庭独自の育児や疑問を持って子育てされています。そして不妊治療もされています。僕…
どうもこんにちは!頸髄損傷ボーイさんちゃんです。 雨が降ったり止んだりジメジメが続いており車椅子ユーザーにとってはむずむずした時期ですね。雨が降ると気圧の変化が起き低血圧の方はしんどいのではないでしょうか? 僕もまさにそうです! 天候は操れま…
どうもこんにちは!頸髄損傷ボーイさんちゃん です。 暑くて寝苦しい日が続き今更ですがクーラーより除湿めっちゃええやんってなりましたwww (障害で汗をかかないので暑いと熱がこもり寝れなくなって次の日の体調がすこぶる悪くなります。) さてさて本題 い…
こんにちは、えりちゃんです。 子どもの頃にはなったことあるらしいけど記憶のある中では初めての中耳炎になり、現在左耳が難聴です。 からの、お子も中耳炎で40度の熱をだしています。 そんな中更新します。 (育児放棄ではありません、お子は解熱剤を使用…