みっちゃん
" data-en-clipboard="true">こんにちは、車椅子ママのみっちゃんです。 " data-en-clipboard="true"> 我が家に限らずかと思いますが、子どもは遊園地が好き。 車椅子親が一緒に楽しめるアトラクションは限られているものの、 やはり子どもたちが楽しんでい…
" data-en-clipboard="true">こんにちは、車椅子ママのみっちゃんです。 " data-en-clipboard="true">子供たちの夏休みが明ける、8月後半! 今年の夏はお祭りが直前で中止になったり、花火大会がなかったりと まだ例年通りとは言えないコロナ禍のままの夏と…
こんばんは。 料理は自分の好きなものしか作らない、車椅子ママのみっちゃんです。 車椅子ユーザーのお母さん達が、どんなキッチンを使っているのかがとっても気になります。色んなお宅にお邪魔して拝見したいくらい。笑 どんなキッチンを使っていて、高さは…
皆さんこんにちは、車椅子ママのみっちゃんです。 今年もガマンのGWでしたね。 我が家は息子がGW中に誕生日を迎えるので 誕生日プレゼントとケーキを買いに出掛けた以外は、 ほとんどお家時間を過ごしていました。 皆さんはいかがお過ごしでしたか? 息子の…
椅子ママのみっちゃんです。 先日、息子が幼児園に入学しました。 上の二人と違って、息子は小さい頃から ベビーホーム(0〜3歳までの保育園)に通ってました。 それはなぜかというと、 私が大変だったからに他なりません。 その頃は仕事はしていませんでし…
こんにちは。 車椅子ママのみっちゃんです。 先日、コストコに行ってきました! 最近テレビでもやっていたりするし、 数年前までは会員だったので 久しぶりに行きたくなって パパと一番下の子(3歳男児)と一緒に行ってきました。 そこで、なんと 車椅子専用…
こんにちは、 車椅子ママみっちゃんです。 早いもので 今年も残すところ あと半月ほどとなりました。 さて、 私たち車椅子ユーザーの多くは、 トイレで過ごす時間が 比較的長めの方が多いと思います。 長くいるからには 気持ちよく、居心地よく使えた方が 断…
残暑見舞い申し上げます。 車椅子ママのみっちゃんです。 暑い日が続いてますね!皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、保育園の送り迎えや必要な買い物には行くものの 外出は必要最低限に、通販や宅配を利用しまくって生活しております。 毎日Amaz…
こんにちは。車椅子ママのみっちゃんです。 車椅子親の心配ごとのひとつに、救急車同乗可否の問題があります。 私の長女が、目の周りを怪我した際に救急車を呼んだことがあります。 その時は近くに住む義父に助けを求めました。 私は同乗せず、義父が同乗し…
こんにちは。 車椅子ママのみっちゃんです。 私が子どもと二人でよく遊びに行ったのは、 近所にあるプラネタリウムでした。 よくそこへ通ったのでスタッフさんとも仲良くなり、 10年経った今でも年に何回かは遊びに行くような思い出の場所です。 そのほかに…
車椅子ママのみっちゃんです。 東京ではかなり人が街中に戻りつつあるように感じます。 駅ビルのエレベーターの中は、がっつり3密。 感染症予防の注意書き看板はあるのに、強制力なんて皆無なのが悲しいところ。 強制力なんて皆無・・といえば、 多目的トイ…
お久しぶりです。みっちゃんです。 3月から晴れて就職することになりまして、 完全在宅での勤務にちょっと緊張していました。 それも束の間、 2月後半は子供達の水疱瘡のうつしあい、 世間は新型コロナと、緊張もどこへやらの 慌ただしい在宅勤務のスタート…
こんにちは、みっちゃんです。 私の在宅就労開始のタイミングとともに、子供達の水ぼうそう出席停止からの、コロナの影響で学校が休校に。 一足先に自宅待機となった子供たちと、感染症に振り回されるてんやわんやの3月です。 今回は、「車椅子親と子供は、…
昔はジェットコースター大好きだった、みっちゃんです。 何故「だった」のかと言うと、 今では空中ブランコですら 酔うようになってしまったことを知ったから・・・!! 私の三半規管、いつの間にか衰えてた。(無念) 先週日曜、 町内の子供会のイベントで…
こんにちは。車椅子ママみっちゃんです。 屋外用の車椅子は766、 屋内用の車椅子はOXを使っています。 (屋内用はかれこれ10年近く乗っている) 先週、東京ビックサイトにて開催されていた HCR(国際福祉機器展)に行ってまいりました。 一応ギリギリ都内に…
車椅子ママこと、みっちゃんです。 長かった夏休みが終わり、子供達はそれぞれ学校や園に行きました。 夏休み中、子供とどこか出かけるときはたいていパパも一緒。 パパがお休みの日には映画を見に行ったり、屋外プールに出かけたりしました。 唯一私と子供…
こんにちは。車椅子ママのみっちゃんです。 長女のハーフ成人式が近づいてきました。(式といっても何かするわけでもありませんが10歳の誕生日です)人生初めての出産という一大イベントからもう10年も経つのかと、感慨深く思うとともに、昔のことなんて、だ…
こんにちは!車椅子ママのみっちゃんです。 夏休みは旅行や帰省で新幹線に乗る機会があります。 我が家は毎年新幹線に乗って帰省しています。 新幹線、子連れ車椅子だとどうするの? という質問にお答えできるよう、経験談を交えながらご紹介たいと思います。
車椅子ママのみっちゃんです。 みっちゃんって誰だろう?って方はブログのメニュー↑からどうぞ。 この時期のお出かけは屋内になりがちで、 映画もショッピングセンターも楽しいですが、 子供と一緒に楽しめるものとなるとなかなかチョイスが難しい。 そこで…
車椅子ママのみっちゃんです。 のりちゃんに家系図を描いてもらいました。 我が家の家族は5人。 車椅子ママが育児する環境について思うこと 頼りになる私のお助けマン達はこちら。 実母 いつものヘルパーさん達。 同じ年頃の子供を持つママ友や車椅子ママ の…
初めまして、みっちゃんです。 自己紹介 家族の紹介 WCFへの思い 自己紹介 通称:みっちゃん。1984年生まれ。出身は四国。 主人と子供3人の家族5人で東京都下に住んでいます。 中学時代に結核性髄膜炎を患い、下半身不随の後遺症のため車椅子生活に。 身体…