ウィルチェアファミリーチャンネル

当ブログにご訪問ありがとうございます! 【wheelchair family channel 】ウィルチェアファミリーチャンネルです。 車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

新任介助者に潜む罠

ある日突然、脊髄損傷となった大切な人を目の当たりにしたとき、あなたはどんな行動をとりますか? 大切な人のために、できるかかぎりのことをしたくなりますよね。 献身的に介助、したくなりますよね。 わたしはそうでした。 こんばんは、えりちゃんです。 …

車椅子親がこどもと祭りに参加!準備から感じたあれこれ。

" data-en-clipboard="true"> こんばんは、みっちゃんです。 " data-en-clipboard="true"> もう夏ですね。 子どもは学校のプールの授業が始まり楽しそうですが、 大人は普段の仕事に加え、地域の夏祭りの準備に大忙し。 意外とたくさんあるんですよ、集会や…

どうする?お風呂使えない問題!2

前回お話した、 わが家のお風呂の水漏れ問題! ヤバいです。 (語彙力のなさ) どうもてんやわんやの、のりちゃんです。 前回までのお話 wheelchairfamily.hatenablog.com お風呂の水漏れ原因を探る工事の間、 車椅子ユーザーの夫、 年齢的に公衆浴場の女湯に…

四肢麻痺パパ、キャッチボールにチャレンジ!

こんばんは、えりちゃんです。 四肢麻痺パパと子どもの遊び、出来ることを限定してませんか? 我が家はしていました。 パパはボールをキャッチしたりキックしたり、難しいもんね。 そんな思い込みからボール遊びはわたしの仕事でした。 そんな常識を覆すキャ…

車椅子家族でUSJに遊びに行きたい!

こんにちは、車椅子ママのみっちゃんです。 最近ではたくさん車椅子ママをSNSに見かけるようになり オンラインで「車椅子ママ会」なるものに参加したりして 日本全国の車椅子ママに出会わせてもろてます。 中にはウイルチェアファミリーをご存知の方も。 地…