昔はジェットコースター大好きだった、みっちゃんです。
何故「だった」のかと言うと、
今では空中ブランコですら
酔うようになってしまったことを知ったから・・・!!
私の三半規管、いつの間にか衰えてた。(無念)
先週日曜、
町内の子供会のイベントでこちらに遊びに行ってきました。
とりあえず、最初に申し上げておきます。
相模湖プレジャーフォレストは
全然車椅子ユーザー向きではないです。(!!)
なぜなら、山の斜面にある遊園地だから。
園内、容赦ない坂道のオンパレードだから。(笑)
お出かけ情報のタグつけときながら有用な情報じゃなくてごめんなさい。
それでも、園内にはバリアフリートイレやスロープが整っていますし、
行こうと思えばガッツ(と、付き添い)があれば大丈夫。
遊園地だけでなく、BBQやキャンプ、入浴施設もあります。
(今回は遊園地とバーベキューを利用したので
宿泊施設や入浴施設についてはわかりません、ごめんなさい!)
子供をアスレチックで思いっきり遊ばせてたみたいなら
ぴったりの遊園地だと思います。
でも、やっぱり車椅子ユーザーにはオススメできません!
じゃあなんで記事にして載せてるの?って話だけど
車椅子目線だとどんなものか、お伝えしたいからです❤️
- さがみ湖リゾートプレジャーフォレストってこんなところ
- 移乗できれば乗れる乗り物もある
- 乗れそうで乗れなかった乗り物
- 乗り物まとめ
- BBQなら車椅子も大丈夫
- 助け合える関係が子育てファミリーにはすごく大事!
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストってこんなところ
神奈川県相模原市にあるレジャー施設です。
新宿からだと電車で約50分の場所にあります。
遊園地だけじゃなく、温泉施設、バーベキューやキャンプも楽しめて、
冬はイルミネーションも綺麗なところです。
そのため園内はとても広々としています!
湖の近くではありますが湖と接しているわけではなく
どちらかというと、山・・!?
麓から見上げるような観覧車からの景色は
きっと絶景なのではないかと想像します。
(乗ったことないし乗れないからわかんないけど)
移乗できれば乗れる乗り物もある
遊園地エリアには1日でじゅうぶん乗り尽くせるくらいの数の
アトラクションがあります。
その中でも、車椅子ユーザーが乗れるんではなかろうか?と
思われる(実際私が乗った)アトラクションは
次のものです。
入り口から乗り場まで段差がなかったので、移乗さえできれば大丈夫。
言うまでもなく椅子はぶら下がっているだけで、
揺れるのでご注意ください。
・コーヒーカップ
今回は乗らなかったけれど、確かこちらも移乗さえできれば乗れたはず。
コーヒーカップまで行くのに少し段差があったかも。
座る椅子は硬い。
・パディントンの汽車
乗り場までスロープだったのと、走行スピードがのんびりしているので
揺られても恐怖を感じない、ほのぼの系の乗り物でした。
ちなみに私は、下半身麻痺で
物を掴めば少しのあいだ立てる程度です。ご参考までに。
乗れそうで乗れなかった乗り物
・大空天国
乗り場まで段差なしで行けるのに、歩行して避難することができない場合は不可とのこと。
・リフト
残念ながらこちらには車椅子で乗れるリフトはありません。
(リフト乗ってみたいなあ)
乗り物まとめ
カートやジェットコースターは乗り場まで階段があるので
乗れるものはだいぶ限られてきます。
アスレチックが多いので子供達は思いっきり体を動かして楽しそうでした。
ただ、付き添いが必要なものについては
車椅子だと付き添ってあげられないので、
やはり他の大人がいることが条件となりそう。
小学5年生で身長が140cm越えると1人で楽しめるものが増える印象でした。
BBQなら車椅子も大丈夫
園内入り口付近にあるワイルドダイニング。
斜面を登る手間にあるので、
大変な思いをすることなくたどり着けます。
バーベキューは屋外テラスにあり、
屋根がある場所なので天気を気にしなくても大丈夫そう。
ドリンクバーや具材を取りに行くのは
ちょっと通路が狭い印象でした。
グリルはテーブル側面に置いてあるものの、立って焼くようなスタイル。
私は食べながら子供の世話するくらいしかお役に立てず・・!
でも美味しい!お肉もお野菜も白飯も満足。
欲を言うならデザート充実させてくれたら最高。
館内に入ればバリアフリートイレも近いですし、
快適にバーベキューを楽しむことができました。
ディズニーランドや富士急ハイランドなどを想像して行くと
えらい目に遭います。(そんな不用意な人はいないと思いますが)
そして今回も、電動装置(スマートドライブ)をフル活用して
斜面を行ったり来たりすることができました。
それでもあの坂道は、ヤバかった。(笑)
下るの怖いので後ろ向き推奨です・・・
助け合える関係が子育てファミリーにはすごく大事!
町内のほかのパパさんママさんにお力添え頂いて
子供達の付き添いをしてもらったり、
ところどころ手を借りたりしながら
私も一緒に楽しむことができました。
自分ができないことをお願いできる関係が周りにあるのは
とても幸せなことです。
こういうイベントに出て行ってこそ、
お互いに助け合える関係が出来上がってくるのだと思います。
(私のできることは少ないですが、
定例会など会合に出かけるご家庭のお子さんを預かって
うちの子供たちと一緒に過ごしたりしています)
だから、ウィルチェアファミリーの皆様は、
ぜひ外に出かける機会や地域のイベントに参加する機会を持って欲しいです。
障害のあるパパやママがいる家庭もあるということが
普通に見られる世の中になってくると
社会の不便も人の心のバリアフリーでカバーできることが
多くなってくるのではないかと思っています。
以上、
ジェットコースターはもう諦めた、みっちゃんでした。