ウィルチェアファミリーチャンネル

当ブログにご訪問ありがとうございます! 【wheelchair family channel 】ウィルチェアファミリーチャンネルです。 車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

悲しませちゃくれないよ、葬儀社との打ち合わせ

こんばんわ、あやちゃんです。

f:id:WheelchairFamily:20230205222757j:image

R3.3.14に夫を致死性不整脈で亡くしました。

当時息子は小3、娘は7ヶ月。

7ヶ月の娘を抱え、離乳食や授乳がある中で喪主は無理だな…なんて思っていましたが、実父から「大きな何かをしてあげられるのはこれで最期になるんだぞ」と背中を押され、喪主を務める事を決意しました。

 

想像していた以上に決めることが多い。

葬儀社との打ち合わせ、通夜の対応に終われ、悲しみと向き合う時間はありませんでした。

しかも…まだ娘は7ヶ月…

話し合いたいタイミングで授乳だったり、眠くなってグズったりでとにかく大変。

 

今回はちょっと障害とは離れますが、死後葬儀社と決めることを残しておきたいと思います。

 

葬儀社と決めたことや49日までにやった事

 

病院で亡くなった時点で、自宅へ連れて帰るため病院側からすぐに葬儀社を決定するよう伝えられます。

急すぎて、どこの葬儀会社がいいのかも分からず義母が積み立てした葬儀会社へ依頼しました。

亡くなった日が夜中だったため、夫を自宅へ送ってもらい細かい打ち合わせは翌日に。

 

ここからやった事ずらっと並べます。

・喪主決定

・おしょうさんへ枕経依頼、時間確認、伝達

 (亡くなった翌日におしょうさんに自宅へ来ていただき読経してもらう)

・通夜、葬儀、火葬日時決定

 (死亡届を提出しに行った実父が火葬日決定代行)

・遺影に使う写真探し、決定

・葬儀見積を見て内容見直し

 (棺桶や白装束など小物見直して予算を抑える、祭壇の大きさやお花の種類決め)

・通夜のお客様対応、通夜はろうそく灯し続ける

・引き菓子種類、個数決定

・礼状の文章考える

 (こんな感じと伝えると文章化してくれる)

・仏具検討、購入

 (お膳、位牌、仏壇など)

・火葬出席者用の軽食や飲み物準備

・火葬へ向かう車で通るルートを決定

 (実家に愛犬がいたため、実家の前で1度停車しクラクション鳴らしてもらった)

・湯灌、納棺時間決定 納棺したい小物探し

・火葬

・葬儀の挨拶文書く

・葬儀出席

・葬儀代支払い

 (香典管理は義兄へ依頼してた)

・夫、自分の職場へ香典返しをお届け

・香典の金額が多かった方へ香典返しお届けや郵送手続き

・49日の間、お膳を上げる

・仏壇設置

 

思い出せないだけでもっとあった気がしますが・・・。

7日経つまでは人の出入りが激しく、決め事も多くて多く泣けませんでした。

7日経ち娘と2人の生活になると、夫が仕事から帰宅する時間になると毎日泣いてましたね。

やっと泣けたって感じでした。

なんで帰ってこないんだろ?

もう仕事終わって帰ってくる時間じゃんって・・・。

 

 

こちらは礼状・・・

これ読むといまだに泣いちゃうんだわ。

f:id:WheelchairFamily:20230426123107j:image

 

 

 

この後は死後の手続きに歩くことになります。

それはまた別記事で。