ウィルチェアファミリーチャンネル

当ブログにご訪問ありがとうございます! 【wheelchair family channel 】ウィルチェアファミリーチャンネルです。 車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

車椅子家庭の園選び

 


 

こんばんは。

今朝無駄に4時起きしてしまったために眠くて仕方がないえりちゃんです。

 

f:id:WheelchairFamily:20200206183012j:plain

 

先日、園の生活発表会がありました。

 

0歳児クラスのみんなが天使になってふわふわしてるあの空間。

かわいくてかわいくて、ほんまにかわいかったです。

(語彙力。)

 

さて今日はそんな園についてです。

前回のりちゃんも保育園について書いてくれてるからかぶります。

(自粛しろ。)

 

wheelchairfamily.hatenablog.com

 

園っていろいろあって、それぞれに園の色があるから悩みますよね。

我が家はこうして今の園に決めました。

 

 

 

 保育園選びの基準

 

 

我が家の保育園選びは下記のポイントが主でした。

・自転車で15分圏内

→近いにこしたことはない

バリアフリー

→車椅子パパもイベントに参加できるよう

・駐車場隣接

→車椅子パパも送迎ができるよう

・駅近

→ママが送迎後仕事に行きやすいよう

・休日イベントが少ない

→土日は家のことができるよう

・保育園よりこども園

→私が幼稚園卒だったので幼稚園の要素がほしい

・紙おむつ

→布のほうがいいのはわかってるけど用事増やしたくない

 

ざっと思いだせるのはこんな感じ。

 

まずは第一優先のポイント、自転車15分圏内で園を絞りました。

候補にあがったのは5ヶ所。

 

次に優先したいポイントはバリアフリー

車椅子パパが園に出入りできるところを探しました。

 

園に出向こう

 

園を探しているとき、お役所へ相談に行きました。

標準時間や費用等は教えていただけましたがバリアフリーうんぬんは園に確認ください とのこと。

 

ということで園庭開放や見学に申し込むこととなりました。

もちろん園の雰囲気を知るためにも園庭開放や見学は有効な手段ですしね。

 

まわったなかで感じたことは、バリアフリーですといっているところでも意外にバリアがあるということ。

 

加えて園内はバリアフリーだとしてもそこにたどり着くまでがバリアだらけであったりします。

実際送迎する予定の道を通って感じることもたくさんあります。


f:id:WheelchairFamily:20200216152044j:image

我が家はこの2つのポイントで確認したら今通っている園以外該当しなかったのでピンポイントで応募しました。

0歳児で申し込んだから落ちたらもう1年育休とって考えよう。その間に新しくめっちゃ条件のいい園できへんかな。なんて悠長にかまえてたらありがたいことに入園が決まったので今に至ります。

現在の園は羅列したポイントを全部クリアしてるわけではないですが、この2つのポイントがかなり大半を占めていたので許容範囲内です。 

 

現在通っている園の状況

 

まず老人ホームも経営している園で、車椅子じーちゃんばーちゃんも行き来します。

なので車椅子にもやさしい設計。

玄関はゆるーいスロープになってるし2階へ行くのにエレベーターもある。

ありがたいことに車椅子マークの駐車場も身障トイレもあります。

 

f:id:WheelchairFamily:20200216152056j:image

(写真はイメージです。)

 

入園前の面談、入園時、にそれぞれ父親が車椅子であることを伝えていたらいろいろと配慮をしてくださっていて、イベントがあるときは先生が介助にまわってくれたりします。

のりちゃんも記事で言ってましたが早め早めに園に相談を意識して配慮してほしいことは伝えています。

先生方も忙しいですしね。

 

結局親の事情を優先して園を選んでしまいましたが、楽しそうに通っている姿を見て、この園でよかったと今のところは思っています。

(今のところって闇深いな。)

 

f:id:WheelchairFamily:20200216152122j:image

 

我が家は通える範囲内にバリアフリーの園があったからよかったものの、バリアフリーな園が近くにない場合やバリアフルな園に通っている途中で親が受傷し車椅子になることもあるかと思います。

そんなとき車椅子ユーザーの親は園のイベントを諦めるしかないんかな。

送り迎えはどうなるんやろう。

厳しい現実ですね。

 

 みっちゃんの話をきいていると小学校はかなりバリアバリアな感じでびびってますがまだわが子は0歳児クラス。

あと5年あるからその間に改革が起こることを祈って清き一票を投票し続けることとします。

 

それではおやすみなさい。

 

にほんブログ村 介護ブログ 車いす生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村