ウィルチェアファミリーチャンネル

当ブログにご訪問ありがとうございます! 【wheelchair family channel 】ウィルチェアファミリーチャンネルです。 車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

車椅子の私が通販で服を選ぶときの判断基準とは?

残暑見舞い申し上げます。
車椅子ママのみっちゃんです。

f:id:WheelchairFamily:20200712130144p:plain

 
暑い日が続いてますね!皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はというと、保育園の送り迎えや必要な買い物には行くものの
外出は必要最低限に、通販や宅配を利用しまくって生活しております。
 
毎日Amazonから荷物が届いていた週もあるほど、宅配に依存中。
 
夏だから、という気候のせいもありますが
コロナの影響から外出を控えることが当たり前になってしまい
億劫に拍車がかかったようです。
 
過ごしやすい10月あたりは
屋外に出てリフレッシュできる機会を作りたいなと思います。
 
 

服を通販で購入するときに気にすること

f:id:WheelchairFamily:20200816163306j:plain

数ある通販の中で「服」はチョイスを迷う商品の一つです。
 
感覚からの情報が少なくて、数字と想像に頼るしかありません。
 
 
私は自分の服はほどんどZOZO。(あとはユニクロ。)
 
子供服はユニクロ千趣会かお下がり、
パパの服はユニクロかメーカーのオンラインショップが多いです。
ユニクロは最強)
 
ZOZOのメリットは、似た商品をメーカーを越えて探せるところや、
以前購入した服の寸法が参考に出てきたりするところ
 
いいなと思ったものが売り切れていても
似た形のものを探せるのはありがたい。
 
「前買ったアレが良かった」と思っても
肩幅はどのくらいだったか?
エストは何センチだったか?など、
サイズ感が知りたいときには便利です。
 
 

服を通販で購入するときに私が判断基準にしている5つのこと

 
ZOZO推し以外に、
洋服の判断基準を紹介してみたいと思います。
 
判断基準その1 洗濯できる

f:id:WheelchairFamily:20200816165407j:plain


 
とにもかくにも、洗濯ができること
家族の大量の洗濯物と一緒に洗濯できることが前提です。
 
座っていると結構な確率でボトムスを汚します。(わたしだけ?)
膝の上になにか落ちてくるんですよね〜、何か。
 
洗濯は色物と白物、分けません。(ガサツなもので)
ジーンズは色落ちが心配な最初だけは別洗いします。
 
ワンピースやおしゃれなジャケットなど、
特別な日にしか着ないような服を除いては
じゃぶじゃぶ洗える素材、コットン素材ポリエステル素材が多いです。
麻も好きな肌触りなのですが、
しわっしわになるとアイロンをかけないとかわいそうな感じになるので
あまり持っていません。
その点、コットンやポリエステルは比較的シワが気にならないので
普段着としては気を使わなくて済むほうがありがたい。
 
判断基準その2 ウエストに余裕がある
 
立っているときのウエストまわりと、座っている時のウエストまわりは少し違うものです。
座っている時のウエストを基準に、少し緩めのものを選ぶようにしています。
 
立つときなどあまりありませんが(車に移乗するときくらい)
車でお出かけをする時はベルトが必須。
 
あとはウエストがゴムのものならそういったことを気にせずにすみますが、
太ったとか、痩せたとか(これはナイかな)、
お腹が張っているとかの感覚が薄くなるので(笑)
伸びない素材もたまには履いたほうがいいなと思っています。
 
判断基準その3 ブカすぎず、フィットしすぎず
 
昔はスキニージーンズも好きでよく履いていましたが、
レッグバッグをねじ込むように履いていたのであまり膀胱に優しく(?)ない気が。
ジーンズはストレートが心地よいと感じるようになりました。
 
あと、ガウチョパンツが流行った頃に憧れましたが、
体型的にあまり似合わないのと、
ブカブカゆらゆらする感じが気になって
自分にはなじみませんでした。
足の筋肉が少なめで細いので、
あまりに余裕がありすぎるとボトムスの中で脚が安定しない気がします。
 
ガウチョとまではいかなくとも、ストレートパンツくらいの、
ブカすぎずフィットしすぎず
少し余裕があるくらいがちょうどいいかな、と今は感じています。
 
判断基準その4 車椅子タイヤに触れない・巻き込まない

f:id:WheelchairFamily:20190930144313p:plain


 
プリーツのたくさんはいった白いロングスカート。
ふわっとして女子っぽくて素敵だったのだけど、
前輪にからまりまくるので履かなくなりました。(泣)
 
トップスは袖の布に余裕がありすぎないものを選びます。
バルーンスリーブやドルマンスリーブは、タイヤに触れてしまう可能性が高いので
よっぽど気に入らない限りは手を出しません。
形がとても気に入って、でも袖がふわっとしているから
「どうかなぁぁ〜・・・」と迷った末に購入した生成りのブラウスは、
案の定、わきの下だけ黒くなる始末。
 
気合で着るほど気にいるかどうかが分かれ目です!!(笑)
 
あと、冬のコートはポンチョタイプは選びません。
簡単に洗えないのと、タイヤに擦ることが分かりきっているので。
 
撥水加工をして汚れから生地を守るとか、
汚れそうなところだけ洗えるパッドを付けるなど、
工夫をすれば着られるかもしれませんね!
 
判断基準その5 腕の可動域を狭めないか

f:id:WheelchairFamily:20200816164457j:plain


 
トップスに限ったことですが、長い丈のものを選びません。
 
前がボタンで開くならさほど気にしないものの、
お尻でトップスを踏んでしまうと、腕の可動域が狭まってしまうことがあります。
あと、ふとした時にネックラインが首にかかってグエってなります(笑)
 
トップスの背面を少し余裕を持たせて座れば
前のめりになっても大丈夫なのですが、
いちいち調節するのも面倒なので。(丈も上がってしまうし)
 
普段着にTシャツ素材のチュニックを持っていますが、
結局、お尻で後ろの裾を踏まないように着ています。
 
 
あとは肩幅はしっかりチェックしています。
とくにカーディガンなんかは、可愛いだけで選ぶと
筋肉もりもりを強調するだけだった・・なんて失敗がありがちなので。(泣)
 
コートも肩幅に余裕のないものを選ぶと
「なんか腕まわりが通しづらい」なんてことになります。
我慢して着ていると着ているうちに鬱血したりするので
慎重に選ぶ必要があります。(経験あり)
 
おしゃれ着やコートは機能性から長い丈のものを選ぶこともありますが
肩幅だけはしっかり見極めたいので極力通販では購入しません。 

まとめ

f:id:WheelchairFamily:20200816165448j:plain


 
私なりの、通販で服を選ぶときの判断基準を5つ紹介しました。
 
ちなみに値段のことは省きましたが、予算におさまることは大前提。
普段着はセールになっているものを中心に、
ストレスなく過ごせそうなものを選んでいます。
そうしたらこういう判断基準におさまりました。
 
「他にこういうとこ気をつけているよ」とか、
「そこはあんまり気にしない」とか色々意見があると思います。
 
自分なりの判断基準を持っていると、
買ったのに着ない服が減るので良いと思います。
 
他にも、骨格診断カラー診断で、自分のタイプを知っておくと
服の形を選ぶ明確な基準ができるのでおすすめです。
 
 
以上、滅多に着ないマゼンダのトップスを着たら
娘たちに変な顔をされた、みっちゃんでした。(泣)