こんにちは。
お昼ご飯はフランスパン、どうもえりちゃんです。
突然ですが車椅子ユーザーの方はお子さんとお出かけの時、どんなフォーメーションで移動していますか?
フォーメーションA!ひざうえ!
フォーメーションB!ならんで!
フォーメーションC!前and後ろ!
我が家の場合、わたしがお子を抱っこして、フォーメーションBもしくはフォーメーションCが多いです。
もともとベビーカーを好まない子なのでベビーカー×車椅子のフォーメーションはあまりありませんでした。
あれめっちゃかさばりますよね。
そんなお子が先日、ついに車椅子を押したいと主張してきました。
1歳7ヶ月、車椅子を押す図。
前見えねえ。
それでも一生懸命押すお子はかわいくて微笑ましくてわたしも旦那さんも癒されました。
が。
そんな話をウィルチェア代表のりちゃんにしたら
な、なるほど…
こどもが車椅子に興味を示したとして、そこに関係する危険をもっとちゃんと知る必要があるなと感じました。
フォーメーションA、膝上パターンで車椅子パパママが骨折するリスクもあるとも言います。
わが子を膝に乗せるのは車椅子親あるあるだけれども
— こぶ (@kobutakundayo6) 2020年2月24日
よその子ども乗せて大腿骨を骨折する例もあるので
普段から慣れてない人や骨密度低い人は
よその子乗せるのはあまりオススメはしない
ウィルチェアファミリー初心者のわたしはまだまだわからないことがいっぱい。
先輩に教えてもらいながらゆっくり前に進んでいきたいと思います。