ウィルチェアファミリーチャンネル

当ブログにご訪問ありがとうございます! 【wheelchair family channel 】ウィルチェアファミリーチャンネルです。 車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

車椅子パパ家庭の外食どうしよう問題!のりちゃんち編

もしもし私、のりちゃんっ。 

お電話ありがとう!!

 

 

…急になんなんっておもた?

あ、ごめんリカちゃん電話の真似してみたかっただけ。

 

 

みなさん、素敵なクリスマスを過ごせましたか?

パパさんママさん、サンタ業務お疲れ様でした。

 

インスタで皆さんのお子さんの

「サンタさん来た~☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝」な動画を拝見し

キュンキュンさせていただきました。

 

あれ、最高やんね!!!

 

 

f:id:WheelchairFamily:20190612193954j:plain

さて今日の話題は、みんな大好きお外ご飯!!

 

GA・I・SHO・KU!!

 

子連れはBOX席や座敷が嬉しいし、

車椅子はそのままはいれるカウンターや椅子席が嬉しいですよね~。

 

 

じゃ、子連れ車椅子は?

 

 

 

 

 

こうしてました!赤ちゃん時代

 

 

子どもができた当初私は、

もちろんパパがBOX席に乗り移りしてくれるものだと思っていました。

(うちの旦那は乗り移れるだけの残存能力はあります。)

 

 

が、そんなわけはなく、「俺は俺の生活を変えない」主義の旦那。

 

 

赤ちゃんを連れて

いつも通りに外食時は椅子席やカウンターをリクエストするのです。

 

 

リクエストした後に「いいよね」って言われたら、うんっていうしかなくない?

 

 

 

 

そんなこんなで

息子は赤ちゃんの頃から外食時は椅子席かカウンター席でした。

 

 

段差有のお店なら、赤ちゃんおんぶしたまま

車椅子の重さ込みで自分より重い旦那を段差介助です。

 

息子がよちよち歩きするようになると、

「○○くんちょっとそこ立ってってね、動いたらあかんで」

と息子を立たせドアが閉まらないようにして、かつ歩き回らせないように言い聞かせ

段差介助です。

 

 

 

離乳食が始まる前は食べてる間は私がおんぶ!!

おんぶしていても多動な息子は背中でびょんびょん跳ねる跳ねる!!

 

愚図りだすと夫婦時間差で注文し交代で抱っこしたり

先に食べ終わったほうが抱いて外に出たりしてました。

 

 

 

離乳食が始まってからはチェアベルで椅子に座らせて、離乳食食べさせたり。

退屈しないように新しいおもちゃや本を持参して気を引いたり。

最後の砦はスマホの写真見せたり。

もうあの手この手で気を引いて、運ばれてくるのを待ちます。

もう疲れるのなんのって笑

 

f:id:WheelchairFamily:20191203143905j:plain

(巻物が噛み切れなくてキッチンバサミを持ち歩いていました。頭跳ねてるのは寝起き) 

 

 

椅子に赤ちゃんがいい子に座ってご飯食べてるもんだから

通りかかる知らないオバサンや店員さんにことごとく

「あらイイ子ね」と褒めていただく機会も多く、息子も満更じゃない感じです。

 

 

自宅でももちろん床など下に座ってご飯なんて文化のない家なわけです。

そうするうちに息子にとっては椅子が当たり前になり

たまにママ友や友人親子と外食に行くと

珍しいBOX席や座敷席に案内されて落ち着かないという事態になりました。

 

座敷席ではうれしくて何度もテーブルに潜ってみたり

下に座って食べるという経験がないわけですから、不思議で仕方なく

テーブルから逃げ出したり、

BOX席では後ろの席の知らないカップルのお姉さんに微笑んでみたり、呼んでみたり。

 

f:id:WheelchairFamily:20191203143840j:plain

(パパのお友だちと会った時もカッパ寿司のカウンター) 

 

f:id:WheelchairFamily:20191203143858j:plain

(ラーメン屋さんも座敷じゃなく椅子)

 

 

切ない経験も。

 

それからこんなこともありました。

息子が3歳の頃でした。

 

 

買い物の帰りにスシローに行き、券をとって、

『待ち時間10分』と表示されているのをみました。

 

 

そのスシローには車椅子ごと入れるBOX席がないためカウンター希望です。

 

 

ですが3席ならびとなるとなかなかカウンターが空きません。

もう1時間以上待っています。

 

 

後から来る人は次々呼ばれるし、もうお腹もすいているしで

息子がとうとう我慢できず、ガチャガチャしたいと愚図り始めました。

 

f:id:WheelchairFamily:20191203143921j:plain

(ガチャガチャするのー(/_;)とべそかいてしゃがみ込み動きません)

 

 

可哀想だな、ガチャガチャくらいまぁいいかな?と思うけれど、

車椅子連れってこういうことがよくあります。

これからもっとたくさんこういう思いをします。

他の子がしなくていい我慢をさせることも多々あります。

 

 

その都度ガチャガチャというわけにはいきません。

 

 

いつもガチャガチャできると思われても困るし、

その都度罪滅ぼしやご褒美がもらえるわけではないのです。

 

 

ほんと溜息です。

 

 

だからって車椅子のパパが悪いわけではありません。

 

 

 

案内のお兄さんを見ると、他の店員さんと何やらごにょごにょ言い合っています。

耳を澄ますと、

「あとここだけ空けば呼べるのに、かなり待たせちゃってるんだよ…どうしようかな」

ずっと焦ってる様子が見て取れます。

 

 

席の案内の仕事が実は案外難しい仕事なのは私も知っています。

捌き方が悪いのは確かですが、誰を責めることもできません。

 

 

みんなの気持ちがわかるから、誰も責められず。

 

 

苛立ってる旦那と、愚図る息子と、焦るお兄さんを交互に見て

深いため息をつきながら

 

 

ガチャガチャの前に座り込む息子を眺め、

「お腹空いたんだよね、ガチャガチャしたいよね」

と、つぶやくしかできませんでした。

 

 

 

5歳の今は?

 

 

5歳になった今、3歳よりずっと待てるようになり

椅子にも一人で座り、ご飯も自分で食べれるようになりました。

すっかりお兄さんです。

ママのご飯より外食が大好きです。

 

車椅子のパパとでも介助なしで入れる店なら

2人きりでラーメン屋さんや回転ずし屋さんに行けるようになりました。

 

先日も父子2人で出かけ、「夕食どうするの?」と電話が来たので

「2人で食べてきたら?」というと

スピーカーホンで息子にも聞こえていたため

旦那よりも先に息子から「おっけー!じゃそうするねー!きーまりっ♪」

 

2人でかっぱ寿司に行ってきたようです。

 

 

 

ちなみに(新潟の)かっぱ寿司

たいてい車椅子のまま席につけるBOX席が1~2席あります。

 

 

 

 

 

皆さんは赤ちゃん連れ、子連れでの外食

どうされてますか?

 

にほんブログ村 介護ブログ 車いす生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村